ブログ

矯正治療に関して

副院長の斉藤祐紀です。 私はGP(一般歯科医)ですがこの度歯科矯正を深く学ぶこととしました。というのは日々の診療で自分自身が症例を進める中、矯正で歯を動かすことができたら歯をたくさん削ったり、インプラントを多用せずに成立...

続きを読む

保育園の健診へ

こんにちは、事務長の斉藤です。 今日は院長と保育園の健診に行ってきました。 1歳から6歳まで可愛らしい元気なお子さんたちは、興味津々で歯科健診を受けていました。 全体的にきれいに磨いているお子さんが多く、保護者の方々は忙...

続きを読む

【防災の日特集】災害時に命を守る口腔ケア

こんにちは。事務長の斉藤です。 9月1日は「防災の日」。この日は関東大震災が発生した日であることや台風が増えてくる時期であることから制定されました。 災害が発生すると、停電や断水などで普段通りの生活が難しくなるため、お口...

続きを読む

弦巻小学校の学校検診を終えて

副院長の斉藤祐紀です。 4、5、6月と区の公共事業として学校検診に赴きました。当院は父である院長斉藤仁が世田谷区立弦巻小学校の学校医であり、全校生徒の歯科検診を行うのと10月あたりに就学時検診という小学校入学を控えている...

続きを読む

地元で過ごすお盆

こんにちは。 事務⻑の⻫藤です。 お盆に帰省した⽅もたくさんいらっしゃることと思います。 帰省というほどでもありませんが、隣の千葉県の実家に私も顔を出してきました。 幼稚園から⾼校まで地元で過ごしましたが、遊具なども昔の...

続きを読む

大森塾を終えて

副院長の斉藤祐紀です。 2023年7月から月に一度月曜日の診療後に田町へ向かい、勉強会に参加しておりました。2年に及ぶ勉強会でしたが非常に有意義なものでした。講義をしていただくのが大阪SJCDの会長をされている大森有樹先...

続きを読む