衛生管理を徹底しています
こんにちは。斉藤デンタルオフィスです。 近頃はめっきり日も短くなりました。 暗くなると一気に気温が下がっていきますので服装には十分ご注意ください。 さて、今年もインフルエンザが猛威を振るっており、手洗い・うがい・消毒がい...
こんにちは。斉藤デンタルオフィスです。 近頃はめっきり日も短くなりました。 暗くなると一気に気温が下がっていきますので服装には十分ご注意ください。 さて、今年もインフルエンザが猛威を振るっており、手洗い・うがい・消毒がい...
こんにちは、事務長の斉藤です。 11月も下旬になると、北陸から九州にかけて「寒ブリ」が旬を迎えます。寒ブリは冬の寒さに備えて脂と栄養をたっぷりと蓄えており、旨味はもちろん、健康にもよい食材です。 このブリに...
こんにちは。斉藤デンタルオフィスです。 今年もハロウィンの季節がやってきました。 あちらこちらでカボチャやオバケなどの賑やかな装飾が見られ、楽しい気分になりますね。 当院でも季節の雰囲気を楽しんでいただけるよう、院内の飾...
副院長の斉藤祐紀です。 今回は「神経を残す」治療についてお話したいと思います。 歯科を受診すると「虫歯が大きいので神経を抜く可能性があります」と言われることがあるかと思います。実際にレントゲン上の所見で虫歯が神経の近く...
こんにちは、事務長の斉藤です。 秋から冬にかけてりんごが旬を迎えます。りんごは果肉よりも皮に多くの栄養素が含まれていると言われています。皮つきのりんごは歯ごたえが強く、しっかりと歯が揃っていないと丸かじりは難しい食べもの...
副院長の斉藤祐紀です。 私はGP(一般歯科医)ですがこの度歯科矯正を深く学ぶこととしました。というのは日々の診療で自分自身が症例を進める中、矯正で歯を動かすことができたら歯をたくさん削ったり、インプラントを多用せずに成立...
こんにちは、事務長の斉藤です。 今日は院長と保育園の健診に行ってきました。 1歳から6歳まで可愛らしい元気なお子さんたちは、興味津々で歯科健診を受けていました。 全体的にきれいに磨いているお子さんが多く、保護者の方々は忙...
こんにちは。事務長の斉藤です。 9月1日は「防災の日」。この日は関東大震災が発生した日であることや台風が増えてくる時期であることから制定されました。 災害が発生すると、停電や断水などで普段通りの生活が難しくなるため、お口...